
1: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:39:22.19 ID:3vygtaiM0.net
お前ら下々叩きしている場合か
もっと上級国民を叩けよ
もっと上級国民を叩けよ
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:40:04.48
総合商社の社員って金もらいすぎじゃね?
って言ってるようなもん
って言ってるようなもん
6: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:40:33.81 ID:3vygtaiM0.net
>>3
総合商社は市場原理が働いているよね
総合商社は市場原理が働いているよね
9: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:06.18
>>6
病院も働いてるじゃん
病院も働いてるじゃん
18: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:11.84 ID:3vygtaiM0.net
>>9
医療保険って知っている?
医療保険って知っている?
22: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:48.20
>>18
知らない。教えて
知らない。教えて
39: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:44:30.52 ID:3vygtaiM0.net
>>22
ようは病院に行っても3割しか負担しなくてええわけやん残り7割は誰が出しているのか
ようは病院に行っても3割しか負担しなくてええわけやん残り7割は誰が出しているのか
49: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:49.63
>>39
じゃあ選挙に出て保険制度改革を訴えたら
じゃあ選挙に出て保険制度改革を訴えたら
56: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:33.20 ID:3vygtaiM0.net
>>49
知っているわ
知っているわ
5: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:40:09.60
既得権維持のために医学部定員を絞り過ぎなんだよな
14: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:31.02 ID:3vygtaiM0.net
>>5
これ
医師免許さえ取れればええんやから
もっと門戸を開放すべき
これ
医師免許さえ取れればええんやから
もっと門戸を開放すべき
57: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:34.50
>>5
近い将来医者余りになると予想されてるのに今更広げる意味よ
近い将来医者余りになると予想されてるのに今更広げる意味よ
7: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:40:38.54
公立病院はそうでもないやろ
8: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:40:47.34
たいがいは勤務医で労力や責任と能力考えたら妥当どころか安い
10: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:16.46
ワイ医、高みの見物
マジでうまい商売やで
マジでうまい商売やで
11: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:22.42
田舎に行けば行くほど給料が上がる不思議な職業
13: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:30.78
いうて日本の医者って半分公務員だし
アメリカとかもっとエグいで
アメリカとかもっとエグいで
15: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:44.54
都会の勤務医なんて薄給すぎて可哀想なレベルだろ
16: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:53.79
ワイ医学部生高みの見物
17: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:41:58.89
医者のこれまでの勉強量や労働時間を考えたらむしろ安い
27: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:01.87 ID:3vygtaiM0.net
>>17
東大生ですら薄給なのに
東大生ですら薄給なのに
19: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:15.18
嫌なら使うな
20: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:24.35
年間180日オンコールとかだと多少給料高くても割りに合わんよ
21: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:39.72
開業医が無駄に多過ぎ
総合病院に集めて三交代させろ
総合病院に集めて三交代させろ
99: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:52:02.93
>>21
ほんこれ
ほんこれ
23: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:49.85
地方の国立卒の勤務医の私立医叩き開業医叩きは異常
24: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:53.88
足引っ張り合いとかほんとしょーもない嫉妬不要な程度は貰えるようになればいいだけじゃん
26: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:42:58.56
文系資格みたいに医学系も開放すべきだとは思うで
完全に利権やん
完全に利権やん
38: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:44:18.07
>>26
頭いい奴らが医者やらなくなって終わりや
頭いい奴らが医者やらなくなって終わりや
29: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:14.52
お前らが嫌いな休出やサービス残業をしまくってるのが医者なんだが
36: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:57.83
>>29
医者に残業の概念ないに等しいしな
医者に残業の概念ないに等しいしな
32: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:31.26
人間相手の医者なんかあれくらい貰って当然や
頭悪いやつ相手にしなきゃいけない仕事は大変やからな
頭悪いやつ相手にしなきゃいけない仕事は大変やからな
33: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:49.34
医者はもっと貰うべき
この世の仕事で医者だけは尊敬してる
この世の仕事で医者だけは尊敬してる
35: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:43:54.21
嫉妬?
40: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:44:30.56
責任重くてめっちゃ働いてる人は別にええわ
楽なことしとる一部は減らせ
楽なことしとる一部は減らせ
42: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:04.86
医者だけはなんぼ儲けてもかまわん
真面目に働いてくれるなら
真面目に働いてくれるなら
43: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:10.07
命関わるやつらもおるしワイならできないわ
45: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:17.58
一回結石で急患で運ばれたことあるけどホンマ救命医ってかっこええな
と思ったらまた結石で運ばれて放置されたわ
と思ったらまた結石で運ばれて放置されたわ
46: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:18.90
質の維持のためにも今以上の報酬は必要
47: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:36.62
医者って上級のわりにパチスロやらソシャゲやら好きなやつ多いから底辺と大して変わらん生活なんでは
経営者なれば違うんやろけど
経営者なれば違うんやろけど
62: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:47:19.35
>>47
医者が上級、、、?
大規模医療法人の創業一族くらいだろ
医者が上級、、、?
大規模医療法人の創業一族くらいだろ
51: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:45:57.18
近所の皮膚科見るたびに車買い換えてて羨ましいわ
52: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:01.15
税金入れなくなったらアメリカンスタイルになるだけやで
医者は年収4000万になって貧乏人は野垂れ氏に
皆保険のおかげでむしろ給与は抑えられてる
医者は年収4000万になって貧乏人は野垂れ氏に
皆保険のおかげでむしろ給与は抑えられてる
66: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:48:05.69 ID:3vygtaiM0.net
>>52
別にアメリカみたいにしなくても民間にすり合わせたらええやん
別にアメリカみたいにしなくても民間にすり合わせたらええやん
73: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:48:58.71
>>66
民間にすり合わせるってどういう意味や?
民間にすり合わせるってどういう意味や?
88: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:50:26.13 ID:3vygtaiM0.net
>>73
制度の欠陥があるんやから民間に給与を合わせていくことや
制度の欠陥があるんやから民間に給与を合わせていくことや
114: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:16.23
>>88
制度の欠陥とはなんや?
そして民間にも色々あるけどどこに合わせるんや?
民間いうてもトヨタの社長やっても吉野家のバイトやっても民間やが
制度の欠陥とはなんや?
そして民間にも色々あるけどどこに合わせるんや?
民間いうてもトヨタの社長やっても吉野家のバイトやっても民間やが
119: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:44.26
>>88
合わせるも何も民間の方が給料高いんだよなあ
合わせるも何も民間の方が給料高いんだよなあ
53: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:08.91 ID:3vygtaiM0.net
絶対にお前ら医者は叩かないよな
何でなんや
何でなんや
54: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:16.49
医者なんてもっと雑でええやろ
命大事にしすぎや
命大事にしすぎや
55: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:46:31.75
日本は医者の数少ないのに病院の数多すぎ
61: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:47:13.43
医師が高いのではなくて周りが低いんだよ。周りをあげてやれって
64: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:47:40.22
とりあえず薬剤師無くそう
65: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:47:51.79
医師国家試験予備試験を作れよ
薬剤師国家試験予備試験も作れ
薬剤師国家試験予備試験も作れ
69: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:48:23.30
>>65
何のために?
何のために?
84: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:49:42.52
>>69
知識があっても大学出ないと資格得られんとか欠陥やろ
知識があっても大学出ないと資格得られんとか欠陥やろ
67: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:48:17.60
医者給料貰いすぎじゃない?うん、意見としては分かる
もっと上級(医者)叩けよ!?????
根本的に上級の意味わかってなさそう
もっと上級(医者)叩けよ!?????
根本的に上級の意味わかってなさそう
77: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:49:07.28
>>67
そうそう、ホントの上級はほくそ笑んでるわ
臨床医なんて泥仕事や
そうそう、ホントの上級はほくそ笑んでるわ
臨床医なんて泥仕事や
68: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:48:19.09
別に医者が給料高いのはなんとも思わんけど利権強すぎるのは?と思うわ
自分らの給料減るかもしれんとかいう理由で学部の新設まで止めるとかめちゃくちゃやろ
自分らの給料減るかもしれんとかいう理由で学部の新設まで止めるとかめちゃくちゃやろ
74: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:49:01.76
問題はヤブ医者よ
アイツらろくに見れないのに高給
アイツらろくに見れないのに高給
76: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:49:06.40
医者なら絶対上級国民だああああって考えが頭悪いわ
92: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:50:42.31
医療費が高いと思うなら皆が病院行かなければ安くなるんじゃね?
そんな単純な話でもないか
そんな単純な話でもないか
129: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:43.48
>>92
そんな単純な話だったりもする
そんな単純な話だったりもする
97: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:51:22.43
普通の感覚「上が贅沢しすぎてる!俺らにも贅沢させろ!」
イッチ含む大多数の日本人「上が贅沢しすぎてる!俺らの水準に合わせろ!」
イッチ含む大多数の日本人「上が贅沢しすぎてる!俺らの水準に合わせろ!」
101: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:52:15.30
>>97
再分配って知ってるかい?
再分配って知ってるかい?
102: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:52:18.18 ID:3vygtaiM0.net
>>97
上に合わせるのは無理やけど
下に合わせることは出来る
上に合わせるのは無理やけど
下に合わせることは出来る
110: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:05.80
>>102
なぜ高卒の底辺のお前と合わせる必要が?
なぜ高卒の底辺のお前と合わせる必要が?
125: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:15.02 ID:3vygtaiM0.net
>>110
別にワイほど低くなくても良いけど
ほぼ全てのサラリーマンが足元にも及ばないほど稼いでいるのはおかしいやろ
別にワイほど低くなくても良いけど
ほぼ全てのサラリーマンが足元にも及ばないほど稼いでいるのはおかしいやろ
116: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:18.34
>>102
下に合わせてどうするんや
下に合わせてどうするんや
122: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:01.04
>>102
責任重いキツイ仕事して薄給とか誰も真面目に仕事せんやろ
ソ連見たらわかるやん
責任重いキツイ仕事して薄給とか誰も真面目に仕事せんやろ
ソ連見たらわかるやん
123: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:10.15
>>102
中卒に合わせる必要なんてない
中卒に合わせる必要なんてない
126: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:15.45
>>102
永遠に停滞したままの江戸時代みたいな世界になるけどええんか
永遠に停滞したままの江戸時代みたいな世界になるけどええんか
104: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:52:22.91
シンプルに激務やしな
107: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:52:58.64
医療こそ更なる分業化で人増やすべきやと思うで
121: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:47.89
>>107
看護師はそうやけど
辞めちゃうからね
看護師はそうやけど
辞めちゃうからね
108: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:01.43
なんか最近のネットって学生時代にめちゃくちゃ勉強した高学歴高給を上級認定して妬むやつ増えたよな
いくら自分が底辺にしてももう少し謙虚になった方がいい
嫌なら今からでもスキルアップのために勉強しろよと言いたい
いくら自分が底辺にしてももう少し謙虚になった方がいい
嫌なら今からでもスキルアップのために勉強しろよと言いたい
118: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:53:22.67
勤務医はようやっとるの多い
電子カルテの仕事してたがあんなん半分奴だぞ
電子カルテの仕事してたがあんなん半分奴だぞ
128: 名無しのがるび 2021/10/09(土) 14:54:42.86
医者は激務やし必要な業種だからええやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633757962/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
そこらのリーマンとは比べ物にならないレベルの努力が必要なんだからむしろ安い
今以上に安くしたら誰も医者になりたがらなくなるからどんどん入試と国家試験の難易度が下がって質の悪い医者が量産される
そしたら損するのは国民
今以上に安くしたら誰も医者になりたがらなくなるからどんどん入試と国家試験の難易度が下がって質の悪い医者が量産される
そしたら損するのは国民
3: 名無しのコメ民
医師免許を簡単に取らせればいいと思う。勤務医でも開業医でもレベルの低い人がそこそこ居るので簡単に取れれば質が下がる理論は不明。
開業医が割が合う意見を多数見るけど、それでも開業医が増えないのはよくわからん。
勤務医でも平均1000万以上貰っているんだから、日本の現状を観てもらい過ぎと言われても仕方ない。
つまるところ、医者はもらい過ぎ。
開業医が割が合う意見を多数見るけど、それでも開業医が増えないのはよくわからん。
勤務医でも平均1000万以上貰っているんだから、日本の現状を観てもらい過ぎと言われても仕方ない。
つまるところ、医者はもらい過ぎ。
4: 名無しのコメ民
>>3
今でも当たり外れで人生変わる人いるのに今よりも水準下げたら病院かかれないぞ
低収入で水準まで下げたらその辺のコンビニバイトみたいな知能の医者に見られることになるんだぞ?
それが子供とか奥さんとか大事な家族だとしたら嫌すぎないか?
今でも水準上げて給料あげて質上げて欲しいくらいだわ
今でも当たり外れで人生変わる人いるのに今よりも水準下げたら病院かかれないぞ
低収入で水準まで下げたらその辺のコンビニバイトみたいな知能の医者に見られることになるんだぞ?
それが子供とか奥さんとか大事な家族だとしたら嫌すぎないか?
今でも水準上げて給料あげて質上げて欲しいくらいだわ
5: 名無しのコメ民
もう発想が真性ニートだな。
役に立たない穀潰しは処分すべき
役に立たない穀潰しは処分すべき
6: 名無しのコメ民
金の亡者な医者はそうかもしれないけど、
頑張ってる医者は庶民のために薄給で激務をこなしていて可哀想だぞ
と言うか、医者の方が鬱になる位激務だったりするし、2,3千万だと安い位だろ
頑張ってる医者は庶民のために薄給で激務をこなしていて可哀想だぞ
と言うか、医者の方が鬱になる位激務だったりするし、2,3千万だと安い位だろ
7: 名無しのコメ民
市場原理至上主義者ってかなり頭悪いよな。
市場原理が働いたらまずい分野を全く考えてなかったり、何でも民営化させれば良いとかさ
民間が常に最適な行動とるとは限らんが、しかしそのせいで合成の誤謬が起こって不況たらしめている一因である事に気がついてない。
市場原理が働いたらまずい分野を全く考えてなかったり、何でも民営化させれば良いとかさ
民間が常に最適な行動とるとは限らんが、しかしそのせいで合成の誤謬が起こって不況たらしめている一因である事に気がついてない。
8: 名無しのコメ民
今は非常勤医師ばかりだから安いだろ
近所の総合病院、週に1日しかいない先生ばっかだし
近所の総合病院、週に1日しかいない先生ばっかだし
9: 名無しのコメ民
日本は独立前提の給与体系だからなぁ
無駄に医者が増えて無駄に医療費がかかる
まぁ医者以外の仕事もそんな感じだけど
能力に金を払う社会にした方が良いと思うわ
安く使われる原因だよ
無駄に医者が増えて無駄に医療費がかかる
まぁ医者以外の仕事もそんな感じだけど
能力に金を払う社会にした方が良いと思うわ
安く使われる原因だよ
10: 名無しのコメ民
給与は別にいいが、余分に薬出したり、明らかに暇つぶしに来てる爺さん婆さんに過剰な診察したり、無駄遣いで俺らの保険料が食い潰される方が気になるわ
11: 名無しのコメ民
ランク付けろよ
優秀な医者がたくさん貰うのは当たり前
優秀な医者がたくさん貰うのは当たり前
12: 名無しのコメ民
日本の平均寿命は世界トップレベルだけど、国の豊かさから考えると、もっと低くてもいい。貧乏なのに医療に金突っ込みすぎなんだよ、日本は。
で、医療費削れば医者も減らせるだろ。そうすりゃあ、日本の優秀な頭脳が、高齢者の延命とかいう、生産性の低い仕事から、もっと有益なしごとにまわせる。
で、医療費削れば医者も減らせるだろ。そうすりゃあ、日本の優秀な頭脳が、高齢者の延命とかいう、生産性の低い仕事から、もっと有益なしごとにまわせる。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました