
1: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:14:48.304 ID:xb2p3saf01010.net
すげえっこい鉢に入ってるからとりあえずもう少し大きい鉢にしたらいい?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:04.244
塩をかける
7: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:39.681 ID:xb2p3saf01010.net
>>2
おーなるほどなるほどっておい
おーなるほどなるほどっておい
3: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:12.341
ggrks
4: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:23.547
そのくらいのこと調べたら一瞬で出てくるだろ自分で調べろ。
5: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:32.798
酸性の土壌を好むからサンポールをかける
8: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:50.286
サボテンが花をつけている
9: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:15:52.083
いいよ
水捌けよくしてね
水捌けよくしてね
11: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:16:09.839 ID:xb2p3saf01010.net
いやお前らと話がしたいんだよ
14: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:16:53.139
>>11
ならそういうスレを立てたらいい
いちいち聞いてるふりをするな
ならそういうスレを立てたらいい
いちいち聞いてるふりをするな
12: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:16:14.813
それもう枯れてるで
13: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:16:19.968
シャボテンな
15: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:17:15.789
水あげすぎるなよ?
16: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:17:27.647
砂漠に植えてくる
17: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:18:22.517
育成サボッテンなよ
18: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:18:24.712
水あげなさすぎても枯れるぞ
23: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:20:35.299
ダイソーってサボテン売ってんのか
26: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:21:26.885 ID:xb2p3saf01010.net
>>23
売ってるよ 3種類くらい
売ってるよ 3種類くらい
31: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:23:15.223
>>26
3種類どころじゃないぞ
3種類どころじゃないぞ
27: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:22:13.009
大きくしたいなら鉢かえたほうがいい
24: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:20:51.865
あふれるくらい水をあげてる
30: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:23:10.172 ID:xb2p3saf01010.net
札には一週間に一度とあるぞ
32: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:23:51.808
>>30
じゃあその通りあげてみ 枯れるで
じゃあその通りあげてみ 枯れるで
36: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:24:40.850 ID:xb2p3saf01010.net
>>32
うーむ
うーむ
43: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:28:03.843
>>36
失敗せんと分からんのは当たり前やからな
ワイは最初10個くらいかって水やり過ぎで数体枯れたわ
二週間に一度ならわかるが週一はやり過ぎや
失敗せんと分からんのは当たり前やからな
ワイは最初10個くらいかって水やり過ぎで数体枯れたわ
二週間に一度ならわかるが週一はやり過ぎや
33: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:23:55.718
>>30
なんか面白いな
これも100円なのか
なんか面白いな
これも100円なのか
36: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:24:40.850 ID:xb2p3saf01010.net
>>33
全部100円
全部100円
35: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:24:31.345
>>30
カラカラにした時の重さと水あげた時の重さで判断するといい
そのくらいのサイズだと週一じゃ足りない
カラカラにした時の重さと水あげた時の重さで判断するといい
そのくらいのサイズだと週一じゃ足りない
40: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:26:44.352
デカくなれば非常食になる
42: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:27:20.857
毎日話しかけるといいんだってさ
45: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:28:42.051
>>42
喋りかけないのに比べてグングン伸びるらしいで知らんけど
喋りかけないのに比べてグングン伸びるらしいで知らんけど
44: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:28:08.424
毎日アフレコして動画あげようぜ
46: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:28:51.310
鉢のサイズ的にはそんなもんで良いよ
ただ土は変えた方が良い
生産者が使う土は技術と設備ある人間が効率よく生産するためのものだから
ただ土は変えた方が良い
生産者が使う土は技術と設備ある人間が効率よく生産するためのものだから
47: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:29:51.719 ID:xb2p3saf01010.net
むうマスターがいっぱい来てくれたのう ありがたい
49: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:30:09.648
サボテンならまかせろ
実生から胴切りまでひととおりやった
実生から胴切りまでひととおりやった
51: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:31:55.180
ちなデカくなるのは4、5年超えてからな
最初の数年は全く変わらんで
最初の数年は全く変わらんで
55: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:32:40.483 ID:xb2p3saf01010.net
>>51
うーん結構時間かかるのね
うーん結構時間かかるのね
56: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:33:32.350
>>55
まぁそのうち放置するようになって
そのうち勝手にデカくなってるやろ
子供と同じやな
まぁそのうち放置するようになって
そのうち勝手にデカくなってるやろ
子供と同じやな
59: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:36:19.081
この手の樽型のサボテンってデカくなるとくっそかっこいいな
61: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:38:44.272
デカいサボテンってちょっと不気味だよね
64: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:41:33.487
その辺の公園とかの植え込みに1年くらい植えとけばデカくなるんじゃね?
65: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:43:04.309
毎日霧吹きで1回あげればいいやろ
冬場は2~3日に1回で
冬場は2~3日に1回で
66: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:43:58.260 ID:xb2p3saf01010.net
みんな言ってること違ってて草
67: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:44:53.261
もう数時間おきに毎日水ぶっかけろやww
68: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:45:44.558
ペヨーテじゃんキメんの?
70: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:49:08.739
ステーキソースは用意したか?
72: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:54:49.491
サボテンはずぼらなくらいでいい
73: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:58:19.358
水耕栽培にかえようぜ!!!
俺液肥でビンでも育ててるよ
俺液肥でビンでも育ててるよ
74: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 15:59:33.602
黄金司かな?徒長しないように日当たりのいいとこに置いてあげて
冬はほとんど水あげなくていいと思う。もし萎んできたら温かい日にあげるように霜に当たると良くないから
冬はほとんど水あげなくていいと思う。もし萎んできたら温かい日にあげるように霜に当たると良くないから
75: 名無しのがるび 2021/10/10(日) 16:22:18.764
雪がそんなに降らない地域なら砂系の水捌け良い土に植え替えて外で雨曝しで大丈夫
室内で育てる場合は夏の締め切った室内エアコン無しだとマズい
室内で育てる場合は夏の締め切った室内エアコン無しだとマズい
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm