no title
1: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:14:23.38 ID:Bey1l/KA0.net
ダンベルとか買おうか迷ってんねん





4: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:01.16 ID:Bey1l/KA0.net
ジム通うのは対人恐怖症なのでNG



2: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:14:49.80
つかないわけねえじゃん



3: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:14:57.17
引越しの時面倒くさいから買うな



5: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:03.20
いや筋トレ自体する必要がない
自然体が一番



8: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:29.59 ID:Bey1l/KA0.net
>>5
太ってるねん
ちな 178 77kg



12: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:56.57
>>8
関係ねえよ
太ってようが痩せてようが筋トレ自体する必要ないんだよ



16: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:16:32.67 ID:Bey1l/KA0.net
>>12
自分に自信付けたいねんわずかでも



20: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:17:06.01
>>16
だから筋トレする必要がねえんだっての
他のことで自信付けろよ



6: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:12.47
継続してストイックにできるならつくしできないならつかない



9: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:39.27
ある程度は付くけど背中と脚種目がむずすぎてジム復帰しようか迷ってるのがワイやで



11: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:15:52.28 ID:Bey1l/KA0.net
なんかつかないつかない連呼するやつおるやん
どないやねん結局のところ



17: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:16:34.43
まず食事を減らしてダイエットしろ



19: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:16:58.56
家だと続かないからつかない
ジム行け



35: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:19:51.56
>>19
ワイ逆やわ
ジムやと器具待ってる時間と待たせているプレッシャーが嫌で家トレに切り替えたら捗るようになった



58: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:29.77
>>35
家にいると色々考えたり欲に負けて椅子に座ってパソコンスマホポチポチし始めて結局何もしないで終わるとかが多くないか?



83: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:24:23.83
>>58
何だかんだ続いとるわ
まぁ向き不向きあるんちゃう
ワイもたまにジム行きたくなるし



59: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:31.90
>>35
わかる
自分の好きなだけ好きな種目をやれるのはホンマに気楽やね



21: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:17:16.86
カッコいい肩と広背筋付けたいなら懸垂器具買えよ



23: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:17:19.32
家でやるなら自重トレーニング毎日やるのがおすすめや一月もやれば細マッチョレベルまではいけるで



27: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:17:56.72 ID:Bey1l/KA0.net
>>23
細マッチョになれれば十分や
そんなムキムキとかにならんでも
とりあえずダイエットはやってんねん



29: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:18:20.96
>>27
自然体が一番だから細マッチョになる必要もない



41: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:20:25.91
>>27
細マッチョになるのに最低1年はかかるぞ



28: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:18:20.61
それよりねらーはPCする時猫背になって肩が前に出てくるのを矯正した方が良いぞ
歩くときに肩をなるべく後ろまで振って歩くのが理想的や
これやらないと手を垂直に後ろまで持っていくストレッチした時に激痛でのたうちまわる羽目になるぞ



30: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:18:22.76
じゃあ機器がそろってない昔の人達は筋肉つかなかったのか?
あ?



45: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:21:12.75
>>30
昔はそもそもそんな肉大量に食得るような環境じゃなかったし
タンパク質も不足してた



33: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:19:07.02
ワイ家トレ、彼女ジムトレ

下半身の筋力が完全に逆転された
やっぱ重い重量トレーニングは家だとほぼ無理やな



42: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:20:55.23
>>33
下半身ならスクワットしてればなんとかならんか?
ジムで下半身鍛えるのってどれ使うんや?



241: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:38:05.40
>>42
レッグカールやのレッグプレスにワイはやらんけど尻鍛えるローラーみたいなマシンとか開脚するマシンかね
まあ基本のスクワットやった上でマシンが一番ええと思うわ



36: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:19:51.98 ID:Bey1l/KA0.net
じゃあとりあえず自重とダイエット並行してやるわ
頑張るから応援してや



46: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:21:15.23
ジムって思ってるほど頃伐としてないから気軽に行けばええやん
この時間なんて老人主体やし



54: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:10.87
>>46
お主ジムに行ってないな?春休みでキッズもやってきてるぞ



88: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:25:07.04
>>54
まあ地域によるやろね
うちはベッドタウンなもんで



93: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:26:08.55
>>88
何やその返し



55: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:15.72
家トレでベンチ170挙がるようになったよ
たまにジム行ったらおじさんに話しかけられる



69: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:23:16.07
>>55
下半身何やっとる?



75: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:23:52.77
>>69
バーベルスクワットやっとるよ!



56: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:23.06
ダンベルは絶対いると思う
ベンチは持ってるけど最近は使ってないし



61: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:37.02
仮に1年続けたけど止めたとして
徐々に何もしてない体に戻る

じゃああの1年は何だったのか・・・となる



64: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:22:57.02
ダンベルデッドリフトやったら身体の裏側ピキピキになったんやが
首も寝違えたみたいに痛いし
もうあかん



66: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:23:06.02
家で毎日アブローラーとスクワットしてるんやが夏までにシックスパック行けるか?



79: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:24:07.88
>>66
痩せろ



111: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:27:43.98
>>79
もとから痩せとるで 身長160で体重49や



117: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:28:13.80
>>111
痩せすぎや



128: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:29:35.73
>>111
女の子やんけ



71: 名無しのがるび 2021/04/22(木) 15:23:29.19
普通につくわ

バッキバキに鍛えるならジムのがいいけど



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1619072063/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
なんで最近の肥満って「痩せる=筋トレ」になるんだろ
食事管理すりゃ無駄な脂肪なんて簡単に落ちるだろうに


2: 名無しのコメ民
>>1
無知だなあ


3: 名無しのコメ民
家だろうがジムだろうが関係ない。適当に食事と睡眠とって、負荷を増やし続ける筋トレすれば筋肉は増えるよ。


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
肥満よ
筋トレは痩せやすい体にはなるがそうは言ってもおにぎり2個分くらい多めに食えるだけや
だがお前らは通常でもラーメン3杯分くらい多く食ってるから肥満なんや
つまり痩せたいのであればまずは食うな
カローと代謝について調べて自分の代謝以上食わなければ勝手に痩せる


2: 名無しのコメ民
肥満は精神病の一種


3: 名無しのコメ民
どうやったら家だから筋肉つかないって発想になるんやろうな


今一番注目されている記事(・ω<)