bunbougu_jougi

1: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:27:55.68




3: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:28:57.19
チタン製とはなかなか



4: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:29:10.99
チタン製定規はちょっと欲しいかも



20: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:32:58.33
>>4
めっちゃ軽くて頑丈だからな





6: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:30:23.05
まだ伸びしろがある、という表現



33: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:34:09.13
>>6
たった2mmの伸びしろだと
ちと悲しいぜ



7: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:30:23.70
成人式のお祝いが定規って



8: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:30:41.52
貰ったところで何に使うんだ?



213: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 14:08:41.73
>>8
普通に使うでしょ



12: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:31:21.44
検品とかまったくしないのか



18: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:32:38.68
2年前からかよ
最初ので確認しないんだなw



22: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:33:26.50
メッキ
が剥がれたな



23: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:33:30.24
それはそれでレア製品やん
こんな話題にもなったからプレミア付くわ



48: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:36:03.25
>>23
欲しいと思ってしまったw



25: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:33:39.95
どんな生産工程だよ



29: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:33:49.78
いや市が配ったんなら市が最後まで対応しろよ何下請けに投げてんだ



31: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:34:00.19
よく気づいたな



45: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:35:41.33
年に一回は校正しなさいよ



42: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 13:35:33.77
メイドインジャパン(笑)



339: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 15:18:00.97
今の日本は定規もまともに作れなくなっちゃったのかよ



320: 名無しのがるび 2025/04/15(火) 14:58:22.39
こういうニュースで日本の国力低下を感じるな



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744691275/

今一番注目されている記事(・ω<)