1: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:33:24.99




175: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 16:18:43.35
一割って相当だぞ



10: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:36:38.57
9割参加かな?
よかったよかった



5: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:35:15.09
9割は参加かい



14: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:38:43.19
9割も参加するの?
何かあったら学校は責任取れるのか?



15: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:39:38.23
参加しないと予算削られるんでしょ?





19: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:40:42.94
あーかわいそう日本の

せっかくワクワクするものが見れたのにね



66: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:03:44.57
無駄に並ばされて子どもが楽しめる内容じゃないと思うけどな
無料招待じゃなくて強制招集でしょ



70: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:05:26.80
で、展示の目玉は何なの?



20: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:40:58.11
9割が参加させられる地獄



21: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:41:09.12
学校からすりゃ余計な仕事増やすなてことだろうけど…



22: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:41:42.71
いや、いいだろそこは
自由意志なんだろうから



24: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:42:31.27
無料ID貰っても子供だけじゃ行けないだろ



39: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:51:13.60
こうでもしないと、来場者5万人割れ必至だもんね



46: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:56:35.68
参加日が雨だったらもうね
罰ゲームでしょ



55: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:58:57.46
>>46
遠足みたいなもんだし日程変更すりゃいいだろ



58: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:00:00.23
>>55
台風でもない限り日程変更なんてしないが



112: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:29:37.13
9割参加て
すげー圧力かけられたんだろうな



121: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:34:39.60
9割参加は凄いね
あれだけ批判してたのに



146: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 15:45:10.81
>>121
批判してたかどうか分からんし
問題なければ参加するのは当たり前



197: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 16:40:19.43
なあに行かなくてもにはしない
行って熱中症でぶっ倒れてんでまう方が確立高い

最近キッズポンコツだからな



16: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:39:45.03
涼しいし人も少ない今がチャンス



205: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 16:56:32.25
こんな危険なとこに9割参加ってヤバス



198: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 16:41:29.81
希望があれば
大阪以外の学校も招待してやれ



47: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:57:11.03
学校が主催して行くのはそりゃ生徒の管理等で大変だろ
個別でも行けるなら友達同士で行った方がいいじゃん



194: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 16:36:10.89
時間の大半を並ぶのに使いそう



40: 名無しのがるび 2025/04/16(水) 14:51:31.88
行列何時間かかるかわからんが子供には厳しそうだな



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744781604/

今一番注目されている記事(・ω<)