
1: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:03:06.37 ID:KQNo/cEAd.net
あんな単価低いもん売ってどうやって利益あげとるんや?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:03:24.92
おしえてくれ
3: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:03:29.87 ID:KQNo/cEAd.net
世界で一番客単価安いやろ
5: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:03:59.08 ID:KQNo/cEAd.net
家賃とかかからんのか
6: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:04:10.42
老後の趣味程度にやってる店しかないで
10: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:04:42.26 ID:KQNo/cEAd.net
>>6
二人はどういう
二人はどういう
7: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:04:21.29
老後の趣味とかやないんか知らんけど
8: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:04:28.01
マジレスして欲しいんか?
12: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:05:13.52 ID:KQNo/cEAd.net
>>8
マジでしりたいからしてくれ
マジでしりたいからしてくれ
9: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:04:28.70 ID:KQNo/cEAd.net
うまい棒とか差益3円とかやろあんなん
11: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:05:09.62
だから潰れていってんねやろ
14: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:05:29.45 ID:KQNo/cEAd.net
>>11
まあそうなんやろうけども
まあそうなんやろうけども
13: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:05:19.97
仮の姿なんや
15: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:05:41.86
おやつは500円までやとして毎日子供100人くらい来てもキツいな
17: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:06:05.35
店やってるのが全員老人な時点でお察しやん
18: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:06:19.49
特別な駄菓子を買うと店の裏に連れてってくれるて
19: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:06:21.92
地主の暇つぶしやな
21: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:06:49.81 ID:KQNo/cEAd.net
>>19
それ楽しそうやな
それ楽しそうやな
22: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:06:59.13
子供の笑顔はプライスレス
25: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:08:05.09
老後の趣味やで
27: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:08:11.91
もんじゃ食うちょっとしたスペースある駄菓子屋は休業補償の給付金貰えたんかな
42: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:10:18.28
>>27
あんなん飲食として届け出してないから無理っしょ
あんなん飲食として届け出してないから無理っしょ
29: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:08:34.90
確かにジッジバッバしかおらんよな
34: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:09:25.82
・家賃かからない
・基本的には年金で暮らしてる、ほぼ趣味
・基本的には年金で暮らしてる、ほぼ趣味
35: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:09:30.19
万引きされまくって潰れるのが流れやぞ
39: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:09:52.83
昔ならタバコやろ
今はなんやろな
今はなんやろな
41: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:10:02.68 ID:KQNo/cEAd.net
ワイも老後は駄菓子屋やりながらのんびり暮らしたいわ
43: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:10:24.95
あんなやっすいものどうやって仕入れるんや?
問屋も問屋で大した儲けにならんやろ
問屋も問屋で大した儲けにならんやろ
52: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:11:41.04
>>43
菓子どん屋とか言ってみればわかる
おまけつき菓子の様子とか
菓子どん屋とか言ってみればわかる
おまけつき菓子の様子とか
46: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:10:37.97
趣味で駄菓子屋って憧れるよな
61: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:12:53.80 ID:KQNo/cEAd.net
>>46
毎日子供の笑顔みれるとか最高の仕事やんな
毎日子供の笑顔みれるとか最高の仕事やんな
47: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:11:08.14 ID:KQNo/cEAd.net
おかしのまちおかとか二木の菓子に淘汰されてそう
48: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:11:12.25
うまい棒の仕入れ価格っていくらなんやろ
100本売れてもあまり意味ないやろ
100本売れてもあまり意味ないやろ
50: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:11:28.21
大抵雑貨屋とか酒屋も兼ねとるやろ
55: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:12:14.44
ショッピングモールにありがちなやたら高い駄菓子屋は許さん
59: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:12:32.37
当時から爺さん婆さんがやってたってことは
子供寄せで利益は度外視してそうやな
子供寄せで利益は度外視してそうやな
64: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:13:22.06
メイン収入はタバコやろ
73: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:14:45.01
バイトしてた八百屋で駄菓子置いてたけど
利益出ないし万引きされるしで結局辞めてたな
利益出ないし万引きされるしで結局辞めてたな
75: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:15:27.33 ID:KQNo/cEAd.net
>>73
万引きする子どもの処理はめんどそうやな
万引きする子どもの処理はめんどそうやな
74: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:15:13.69
うまい棒1本で1円の利益って聞いたわ
無理じゃね
無理じゃね
80: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:16:37.30 ID:KQNo/cEAd.net
>>74
うまい棒メーカーって儲かってないんか
うまい棒メーカーって儲かってないんか
104: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:20:30.22
>>80
やおきんは薄利多売で出荷数が桁違いやから相当儲かってるみたいやで
やおきんは薄利多売で出荷数が桁違いやから相当儲かってるみたいやで
77: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:16:00.44
流石にうまい棒レベルの原価やと利益にならんやろけど100円近いお菓子は売れたらそこそこ大きそう
84: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:16:59.07
ワイのばっばやってたけどガチで趣味やで
89: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:17:53.59 ID:KQNo/cEAd.net
>>84
黒になるん?
赤字覚悟?
黒になるん?
赤字覚悟?
96: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:19:20.86
>>89
詳しくは聞いて無いけど赤では無いって言ってたで
じっじが他の商売してた横でちょろっと売ってたからほんまボケ防止とかそんなんや
詳しくは聞いて無いけど赤では無いって言ってたで
じっじが他の商売してた横でちょろっと売ってたからほんまボケ防止とかそんなんや
101: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:20:02.81 ID:KQNo/cEAd.net
>>96
赤ならんならええ商売やな
赤ならんならええ商売やな
87: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:17:20.87
デイケアで駄菓子屋やったらええのにな
爺さん婆さんが子供と話せるしいい事づくめやん
爺さん婆さんが子供と話せるしいい事づくめやん
92: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:18:30.73 ID:KQNo/cEAd.net
>>87
デイケアおるような爺さん婆さんに物を売る能力はないという悲しい現実
デイケアおるような爺さん婆さんに物を売る能力はないという悲しい現実
90: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:18:14.13
ほとんど趣味やろ
102: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:20:15.39
爺さん婆さんが子供たちと触れ合いたいから採算度外視でやってるだけでしょ
103: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:20:27.42
店舗はボランティアでなんとかなるけど
メーカーと問屋はほんま謎やな
メーカーと問屋はほんま謎やな
106: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:20:49.30
自販機がメイン収益なんやないの
108: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:21:39.85 ID:KQNo/cEAd.net
>>106
自販機って全然儲からんって聞いたんやがどうなん?
自販機って全然儲からんって聞いたんやがどうなん?
109: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:21:48.10
おもちゃとかも置いてたしそういうので儲けてたんかもしれん
79: 名無しのがるび 2021/11/24(水) 19:16:30.79
売上が第一目的とちゃうんやろ
ボケ防止、寂しさ紛らわし、子供が好きとか
ボケ防止、寂しさ紛らわし、子供が好きとか
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637748186/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
40年前も今もあんま
物も値段も変わらんの
昔はそれなり儲かったんかな?
物も値段も変わらんの
昔はそれなり儲かったんかな?
2: 名無しのコメ民
確かに駄菓子屋の店主ってじーさんばーさんしか見ねえな
3: 名無しのコメ民
それまで若いうちに働いた分の資金と年金元に黒字にはならないけどやってるだけの年寄の趣味みたいなもんだ
報酬は子どもたちの笑顔だよ
報酬は子どもたちの笑顔だよ
4: 名無しのコメ民
前の会社の70歳代のバイトの爺さんの家が40年以上駄菓子屋やってる
ファミコンのソフト取り扱って大分損害でたみたいだわ
その駄菓子屋は10円の物は15円とかちょっとぼったくりで販売してる
ファミコンのソフト取り扱って大分損害でたみたいだわ
その駄菓子屋は10円の物は15円とかちょっとぼったくりで販売してる
5: 名無しのコメ民
コンビニない頃はタバコ屋として菓子も売ってる感じで営業してたはずやで。
ビックリマンとかガンケシブームがあったから普通に商売にはなってたはず
今は年金&持ち家パワーで趣味程度で
ビックリマンとかガンケシブームがあったから普通に商売にはなってたはず
今は年金&持ち家パワーで趣味程度で
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
歳取ったら駄菓子屋でラーメンとかもんじゃ売りたい
大きくなった子たちが子連れで遊びに来てくれたら最高
大きくなった子たちが子連れで遊びに来てくれたら最高
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました