
1: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:26:56.55 ID:iXzpuVmD0.net
休日なのにガラガラなんてザラ
人ゴミ疲れする奴穴場やから行ってみてや
人ゴミ疲れする奴穴場やから行ってみてや
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:27:36.21
寒いんじゃ
3: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:28:01.17 ID:iXzpuVmD0.net
>>2
どこがやねん
温室あるやろ
どこがやねん
温室あるやろ
4: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:28:22.28
徒歩数百mのところにあるわ
7: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:29:13.35 ID:iXzpuVmD0.net
>>4
うらやましい
ワイなら秒で年間パスポート買ってる
うらやましい
ワイなら秒で年間パスポート買ってる
5: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:28:28.56
観察物が動かないから
10: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:30:00.19 ID:iXzpuVmD0.net
>>5
まあそういう奴には向いてない
けど花鳥園とかいう鳥さんがいる植物園もあるから行ってみてや
まあそういう奴には向いてない
けど花鳥園とかいう鳥さんがいる植物園もあるから行ってみてや
6: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:28:37.72 ID:iXzpuVmD0.net
ちなワイ全国の植物園巡ったけどダントツでオススメするのが沖縄の熱帯ドリームセンターや
9: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:29:49.64
新宿御苑はよく行くわ
25: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:34:52.01
>>9
巨木多くて安らぐ
巨木多くて安らぐ
11: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:30:14.89
よくよく考えたら徒歩数百mの徒歩いらんかったわ
13: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:31:30.36 ID:iXzpuVmD0.net
>>11
賢い
賢い
16: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:32:46.58
>>11
えらい
えらい
62: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:46:53.45
>>11
草
草
12: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:31:26.19
よくて1シーズン1回じゃない?
14: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:32:06.52 ID:iXzpuVmD0.net
>>12
余裕で週1は行ける
余裕で週1は行ける
15: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:32:19.91
スパリゾートハワイアンズにあるバナナ園みたいなのすきやった
18: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:33:17.64 ID:iXzpuVmD0.net
>>15
どこや
熱川にもバナナワニ園があるな
どこや
熱川にもバナナワニ園があるな
17: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:32:47.74 ID:iXzpuVmD0.net
夢の島は立派なタビビトノキがあるから
それだけでも行く価値があるぞ
それだけでも行く価値があるぞ
19: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:33:22.31
毒草とか生えてそうで怖い
22: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:34:18.07 ID:iXzpuVmD0.net
>>19
かわいい
かわいい
20: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:33:33.30
京都のに行ったな
ラフレシアとかあった
ラフレシアとかあった
26: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:35:09.45 ID:iXzpuVmD0.net
>>20
京都府立植物園はちゃんと管理が行き届いてるな
広いから弁当持ってベンチで食べると楽しい
京都府立植物園はちゃんと管理が行き届いてるな
広いから弁当持ってベンチで食べると楽しい
21: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:33:53.13
サボテンステーキとか別に美味しくは無さそうだけど経験として食ってみたい
23: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:34:18.64
家の近くに地域のローカルなところはある
花畑くらいやけどw
花畑くらいやけどw
27: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:35:52.07 ID:iXzpuVmD0.net
>>23
温室がないとなあ~
楽しさ半減
温室がないとなあ~
楽しさ半減
24: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:34:31.57
植物がなかなか見分けられる様にならへん
29: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:37:02.66
写真撮ってもええの?
35: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:37:37.21 ID:iXzpuVmD0.net
>>29
むしろそのために一人で来てるおっちゃん沢山おるぞ
むしろそのために一人で来てるおっちゃん沢山おるぞ
30: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:37:04.37
苫小牧市の図書館には温室が付いていて照葉樹林帯とか熱帯の植物が展示してあるぞ
37: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:38:32.55 ID:iXzpuVmD0.net
>>30
図書館に併設してんのか
おもろいな行ってみたい
図書館に併設してんのか
おもろいな行ってみたい
31: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:37:09.63
ハナカマキリが居る植物園行きたい
生でハナカマキリを見たいんや
生でハナカマキリを見たいんや
34: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:37:30.00
大学が山の上にあって
大学が運営してる植物園が山の下から上までのコースになってて学生無料だったからそこ通って通学してた
大学が運営してる植物園が山の下から上までのコースになってて学生無料だったからそこ通って通学してた
42: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:39:49.02 ID:iXzpuVmD0.net
>>34
薬科大学か?
薬科大学か?
39: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:39:13.63
特有の謎の糞臭さなんや?
43: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:40:16.87 ID:iXzpuVmD0.net
>>39
糞じゃなくて土の匂いちゃうか
あの匂い好きや
糞じゃなくて土の匂いちゃうか
あの匂い好きや
41: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:39:32.42
子供のときは説明文とか全然読んで無かったけど、大人になってから読んでみるとなかなか面白いこと書いてあって楽しい
説明文ではだいぶ珍しい植物なのにそんな珍しいのが目の前に生えてるってのも不思議な気分になる
説明文ではだいぶ珍しい植物なのにそんな珍しいのが目の前に生えてるってのも不思議な気分になる
49: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:41:44.94 ID:iXzpuVmD0.net
>>41
それな
むしろちゃんと説明書いてない植物園は行かなくなった
それな
むしろちゃんと説明書いてない植物園は行かなくなった
52: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:43:04.08 ID:iXzpuVmD0.net
>>45
遠くても行く価値がある
遠くても行く価値がある
50: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:42:29.49 ID:iXzpuVmD0.net
>>46
ファッ!?
ワイのこと知ってんのか
ファッ!?
ワイのこと知ってんのか
53: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:43:31.27 ID:iXzpuVmD0.net
>>47
おはばか
おはばか
55: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:43:58.14 ID:iXzpuVmD0.net
>>51
ワイは夢の島が好きやな
温室が楽しい
ワイは夢の島が好きやな
温室が楽しい
54: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:43:53.44
あしかがフラワーパークはめっちゃ混んでる
植物ってよりイルミネーション目当てやけど
植物ってよりイルミネーション目当てやけど
57: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:44:33.44 ID:iXzpuVmD0.net
>>54
イルミネーションやってるとこはインスタ女わらわらで混みがちやな
なばなの里もそうやが
イルミネーションやってるとこはインスタ女わらわらで混みがちやな
なばなの里もそうやが
60: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:46:38.82 ID:iXzpuVmD0.net
ニキらも暇だったらこの土日で行ってみてくれよな
騙されたと思って
騙されたと思って
61: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:46:41.87
虫いそう
65: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:49:07.78 ID:iXzpuVmD0.net
>>61
よく誤解されるけど
虫なんてそんないないぞ
よく誤解されるけど
虫なんてそんないないぞ
64: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:48:46.43
名古屋住んでた時に東山動植物園行っとけば良かったわ
男一人で楽しめるんかは知らんけど
男一人で楽しめるんかは知らんけど
69: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:49:52.02 ID:iXzpuVmD0.net
>>64
楽しいぞ
でも東山は人結構多いからな
楽しいぞ
でも東山は人結構多いからな
66: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:49:11.86
新宿御苑の植物園良いよね
サボテンとウツボカズラがおすすめ
サボテンとウツボカズラがおすすめ
67: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:49:23.39
暇だからこの前一人で行ったけど家族連ればっかで辛かったわ
72: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:50:49.94 ID:iXzpuVmD0.net
>>67
都内か?
あんまないシチュエーションだけどな
都内か?
あんまないシチュエーションだけどな
68: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:49:40.08
熱帯植物園だいすき
クソデカ旅人の木とか
クソデカ旅人の木とか
73: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:51:20.68 ID:iXzpuVmD0.net
>>68
めちゃくちゃわかる
タビビトノキが一番好き
めちゃくちゃわかる
タビビトノキが一番好き
70: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:50:10.71
めっちゃ蝶おるエリアあるけど、蝶一匹は綺麗やけど群れをなすと怖いな
71: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:50:33.36
布引ハーブ園行ったことある?
楽しみ方が分からんかったからハンモックで遊んでた
楽しみ方が分からんかったからハンモックで遊んでた
76: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:52:03.72 ID:iXzpuVmD0.net
>>71
あるぞ
あれはロープウェイを楽しむものや
あるぞ
あれはロープウェイを楽しむものや
74: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:51:26.74
食える植物ばっかり探すやつおるよな
ワイやで
ワイやで
78: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:52:49.43 ID:iXzpuVmD0.net
>>74
お前だけや
お前だけや
75: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:51:44.16
アガベ好きそう
79: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:53:32.58 ID:iXzpuVmD0.net
>>75
好きじゃないな
転売目的で輸入しようと思ったことはあったが
好きじゃないな
転売目的で輸入しようと思ったことはあったが
77: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:52:18.70
近くにバラ園あるんやけど行った方がええか?
82: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:54:24.68 ID:iXzpuVmD0.net
>>77
近くにあるならせっかくなら一度くらいは行ってみたら
近くにあるならせっかくなら一度くらいは行ってみたら
80: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:53:44.93
行ってみたいけど本当に混んでないの?
近所のハイキングコース休日ヤバいほど混んでるんだが
近所のハイキングコース休日ヤバいほど混んでるんだが
81: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:53:51.02
シンガポールのでっかい植物園は楽しかったわ
44: 名無しのがるび 2021/11/27(土) 10:40:21.20
当たり前の話やけど植物好きやったらすんごくたのしい
でっかい亀甲龍とかわくわくする
でっかい亀甲龍とかわくわくする
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637976416/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
確かに京都よかった
2: 名無しのコメ民
リステル猪苗代のハーブ園でも楽しめるなら本物と認めるわ
3: 名無しのコメ民
てか子連れでは行きにくいってのが理由じゃない?
カルはまあ動物園とかと同じくらいの頻度で行ってると思う
カルはまあ動物園とかと同じくらいの頻度で行ってると思う
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
人気がないのはレスにもあるけど動かないから人と一緒に行ったとき見たものについて話して盛り上がれないからじゃないか?結果植物に興味のある人がたまに行く
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm