no title
1: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:50:54.333 ID:Ek8UOcPy0.net
後戻りできないところまで来てしまった
聞いてほしいんだけど友達もいない





2: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:51:25.098
おめでとう



5: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:53:04.311
段々好きになっていくかもよ
だとしたら幸せな事だわ



7: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:54:11.716 ID:Ek8UOcPy0.net
>>5
むしろ今私が好きになっていってる段階で逆に向こうは興味がなさそうでしんどい



6: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:53:27.956 ID:Ek8UOcPy0.net
知り合って半年ぐらい
相手はもう職場に結婚することも言ったし相手の親御さんにも話してしまった
最近になって不安になってきてどうしたらいいかわからない



8: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:54:29.743
結婚は好きかどうかより一緒にいて楽かどうかが重要って聞いた



9: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:54:53.199
どうして結婚する前に気づけなかったのか



18: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:00:51.720 ID:Ek8UOcPy0.net
>>9
一人でいるのが寂しくて早く家族が欲しくて早まった



13: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:57:05.733 ID:Ek8UOcPy0.net
お互い恋愛感情がよくわからない同士で利害が一致するから結婚しようって流れになった
もともとはゲーム友達で顔も知らなかったし住んでるところも遠かった
その時は毎日連絡したり一緒にゲームしてたのに少し前から興味がなくなったのか連絡もなく遊びも断られるようになった



14: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:58:56.860
>>13
好きか嫌いかじゃなく必要な人なのかどうかで考えれば楽だよ



16: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:59:56.313 ID:Ek8UOcPy0.net
>>14
私としては必要な人
でも向こうからするとたくさんいるうちの一人なんじゃないかなって



21: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:02:29.962
>>16
だとしても結婚までこぎ着けたんならその大多数の中の一番になれたと喜んだら?
イケメンや美人と結婚する人は少なからずそういう優越感を持つよ



25: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:03:59.591 ID:Ek8UOcPy0.net
>>21
多分同じ条件の女の人ならだれでもいいのかなって



15: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:59:08.925 ID:Ek8UOcPy0.net
一度会った時もちょうど相手が仕事が忙しくて4時間ぐらいでお開きになったし会ってみていやだったら結婚やめてもいいって言ったけど今更言えないでしょw大丈夫だよって言われてこれ以上踏み込んで聞けない



19: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:00:54.447
それ本人にちゃんと伝えなよ



22: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:02:53.583 ID:Ek8UOcPy0.net
>>19
少しふれてはいるんだけど大丈夫としか言われなくてどう話をもっていけばいいかわからない



24: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:03:24.787
お前が好きなら何が問題なの?
相手から便益を引き出せないこと?



31: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:08:12.294 ID:Ek8UOcPy0.net
>>24
好きだけどなんでも許せるラブラブカルってわけじゃないからある程度構ってもらえないとなんのために一緒にいるのかわからない
結婚するのはずっと一緒にいて遊んだり話したりしたいのにそれが無いってむなしくない?



50: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:15:44.925
>>31
結婚してもずっと一緒にいるなんて無理ですよ
相手も君も仕事があるだろうし、一人になりたいときもあるだろう
朝飯と夕飯一緒に食べられて休みの日に一緒に買い物できれば上々でしょ



54: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:18:31.204 ID:Ek8UOcPy0.net
>>50
四六時中一緒にいたいわけじゃない
地方から都会まで6時間かけて行って4時間しか会わずにほっておかれたり三日に一回でもいつもやってたゲームを一緒にしたいだけ
結婚が決まって話が動き出したら途端にほったらかしにされてる気がしてこれなら友達ですらないなって



58: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:20:43.094
>>54
おまえが会いに行ってんのかよw



60: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:22:08.353 ID:Ek8UOcPy0.net
>>58
私の方が自由が利くのと結婚したら相手の住んでるところに私が移住するから



66: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:25:39.027
>>60
なるほどー同じ相談女の子にされたら相手が交通費出してないなら絶対止めるわ



68: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:27:04.176 ID:Ek8UOcPy0.net
>>66
交通費は出してないけど結婚までに溜めるお金は相手が七割用意してくれてて会った時のご飯代は出してくれてる



67: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:26:43.079
>>54
なるほど、確かに途端に遊んでくれなかったら不安になるわな
まあ結婚に向けていろいろ忙しいのかもしれんよ

どうしても不安だったら正直に聞くのが一番よ
これから結婚するのならばなおさら



70: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:29:22.646 ID:Ek8UOcPy0.net
>>67
結婚のことを職場に言った後にかなり大きい仕事を任されたって聞いたから本当に仕事は忙しいんだと思う
けどほかの趣味をしたりほかの人とは遊んでるからどう思ってるのかわからない
このぐらいのこと相談できないと今後困るのはわかってるんだけど言い出しづらくて



73: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:30:08.531
>>70
てか騙されてるぞそれ



77: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:36:32.687 ID:Ek8UOcPy0.net
>>73
騙されてるのかな
よくわからん



34: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:09:06.347
このスレ見せるのが早そう
それでも大丈夫しか言わないならやめたほうが良さそう



41: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:10:50.788 ID:Ek8UOcPy0.net
>>34
スレ見せるの怖い
なんでちゃんと先に言わないのって怒られそう



45: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:11:23.794
とりあえず相手可愛いの?



49: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:15:13.680 ID:Ek8UOcPy0.net
>>45
相手男だけど普通の見た目
学生時代は多分カースト上位にいたんだろうなって感じ



48: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:14:11.563 ID:Ek8UOcPy0.net
もともとは私が家族いなくてこのままだと一生独り身、子供も欲しくないから結婚もきつそうって話をしてて
相手も子供いらないけど一人は寂しい、一緒にご飯食べる相手が欲しいって言っててじゃあ結婚する?って流れ



55: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:18:31.758
籍入れたら豹変するやつでは?



57: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:20:13.975 ID:Ek8UOcPy0.net
>>55
絶対は言い切れないけどそういうのも考えてしまって最近急に不安になってきた



62: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:23:05.359
半年で結婚w
人それぞれにしてもスピード婚は否めないな



64: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:23:46.743 ID:Ek8UOcPy0.net
>>62
実際籍入れるのは一年後だけどやっぱ早いよね
いくら恋愛関係じゃないとしても



78: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:36:34.145
知り合って半年か
向こうの親は家族いないのしってんの?
反対されなかったなら別にいいじゃん
シェアハウスしてこいよ
ゲームだけすればいい



84: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:40:28.760 ID:Ek8UOcPy0.net
>>78
伝えてもらったら
今時だからそんなの気にしないって言われた
結婚だからって気張らずにご飯作って家事してればいいのかな
気持ち的なところが自分でもわからん



85: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:42:39.157
>>84
結婚という名のシェアハウスだな
逃げ恥とか流行ったし
ディズニーでよくある玉の輿じゃん
ゲー友信じればよくね



88: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:44:55.712 ID:Ek8UOcPy0.net
>>85
だとしたらどこまで本音を言っていいのかわからない
なにも言わずにただ一緒にご飯を食べるだけで一緒に遊んだりはしないほうがいいってこと?
前までの一緒に遊ぶ関係がなくなるなら結婚する意味が無いと思ってしまう



90: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:46:50.344
>>88
仕事増えて大きな案件で忙しくなってるって言われたんでしょ
一時的にゲームの時間取れないだけじゃん
住んだらずっと遊んでられるし今だけ我慢すればいいって思ってるよ



81: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:39:04.662
オンラインゲーム?オンラインをどうこうって訳じゃないが、相手も自分と同じ人種なんだから、と取っていそう
ゲーム内のやり取り、お互いゲームしてた時の生活感のままでいいんだって思ってそう
つまり1とゲームしてた時の生活って普段からそんなで、そんなままでいいと分かって1とは自分らしくいられるって意味で居心地いいのでは

つまり、素が出てる



86: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:42:51.671 ID:Ek8UOcPy0.net
>>81
オンラインゲーム
お互いゲームしてた時の感覚でいいと思ってたんだけど結婚の話が落ち着き始めてから急に遊んでくれなくなったからよくわからなくなってきた



87: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:44:04.533
何才?



89: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:46:42.330 ID:Ek8UOcPy0.net
>>87
20半ば



51: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 15:16:04.972
最近は嫌ならわりとすぐ離婚できる



4: 名無しのがるび 2021/12/05(日) 14:52:44.057
一生独りよりマシ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1638683454/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
結婚の前提からして多くを求めても仕方ないでしょ
ダメなら離婚すっかくらいの気持ちじゃないと多分続かない
そもそもゲームで知り合ったってだけで相手はゲームに執着ないんじゃね?


2: 名無しのコメ民
そもそもお互いが相手に対して愛情がなくて、結構仲の良いゲーム友達の延長線上くらいの感覚しかないみたいだからそら結婚しても上手くいくわけないやろ

お互いが、子供つくる気ないし嫌になったら離婚すりゃいっかーくらいの気持ちでいるなら別に好きにしたらいいとは思うけど


3: 名無しのコメ民
恋愛や結婚って、気持ちの重さに差がありすぎると辛いよね。主に重い方が。

この人たちも最初はお互い利害関係のみで「じゃ、結婚する?」って感じだったのに、女性の方は気持ちが入っちゃって重くなったからアレコレ考えゃうんだよ。

男性の方は一貫したスタンス+多忙な時期というだけなのに、当初のスタンスからズレた女性が悪いよ。


4: 名無しのコメ民
お互いマリッジブルーかもよ


5: 名無しのコメ民
54の内容をそっくりそのまま伝えたらいいのに。
そうしなくてもまとめて有給でも取って最低でも1週間はお試し同居してみなきゃ危険。
生活習慣や価値観がどうしても合わなかった場合、やっぱやーめたで放り出されて帰る家も仕事も無くなってるでは痛手を受けるのは自分だけ。


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
ゴチャゴチャうるせえな、ただのマリッジブルーじゃねーか。みんな不安なんですっと怒鳴りつけたい。


2: 名無しのコメ民
愛し愛される結婚を望むならなんで契約結婚に応じたの?こうなるのわかってただろうに


3: 名無しのコメ民
合コンで出会った奴が結婚した後もずっと合コン行くか?

オンラインゲームで出会ったってことはオンラインゲーム辞めない限りずっと合コンに行き続けてる感覚なんだよ


4: 名無しのコメ民
それ無理だぞ。同じような経験者だけど、1年もたなかったわ。もう疲れたので、自害も考えてる


今一番注目されている記事(・ω<)