1: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:35:28.197
安い金属やプラスチックやないかい!
しかも劣化していつか使えなくなるやないかい!

視力変化したら全部レンズ交換きついやないかい!

結論 メガネは2-3本にとどめよう





2: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:36:35.417
眼鏡屋で作るとき毎回視力測定してる?



7: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:38:24.675
>>2
最近はしてないな
めんどくさくてこれで同じので、で



4: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:36:59.967
普段用と運転用の2つしか持ってないや



5: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:37:16.466
眼鏡は高いよな



3: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:36:45.427
メガネは基本そういうもんや



8: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:38:29.137
4本持ってるがこれ以上増やす予定はない

用途が全く違うメガネが4本でどれも末長く使うからどれも大事だぜ



10: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:39:58.632
裸眼じゃ出歩けないレベルだが
メガネは一個しかもってない



11: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:40:55.184
生涯で30とかじゃなく用途別に30かよ
バケモンかこいつ



12: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:41:41.381
かっこいいブランド教えてよ
今マサキマツシマってやつ使ってる



18: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:44:22.477
>>12
好みや生活圏によるからな
派手なのはだめな会社あるじゃない

それにエフェクターみたいに明らかにうちはこのデザインでやってますよみたいな尖ったブランドや、毎年売れ線作るブランドなど様々だよ



20: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:45:28.549
>>18
会話のキャッチボールじゃなくて会話のハンドボールするのやめて



24: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:50:28.644
>>20
だってメガネ単体でかっこよくても服に合わないってあるだろ

しかも個性的なものになるとかっこいいの意味がそれぞれ変わってくる

本人による
アランミクリなんか絶対嫌な人もいる



26: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:52:42.775
>>24
いやだからキャッチボールしろよ
今マジでハンドボールのキーパーの気分だわ

会話のキャッチボールも出来ねぇのかよ



27: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:53:19.448
>>26
うまい例えをしてるつもりだと思うんだけど意味がわからないから、普通に書いてくれない?



13: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:41:54.546
思ってたのと違った同時期にメガネ30本所持する奴いんのかよw



14: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:41:56.747
コストコで買ってる



19: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:45:09.504
>>14
コストコなんぼなん?



45: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:08:26.726
>>19
フレームとレンズで二万前後



15: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:42:48.175
生活してたらぶつけたりするんだから消耗品だろ



16: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:43:11.651
それゾフとかじゃなくちゃんとしたメガネか?
ちゃんと職人が作っとるような



17: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:43:19.088
いつも好みのフレームをアンティークも含めて探して入手してからレンズ入れに眼鏡屋に持ち込むから割高になるからかなわん



21: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:46:49.041
でも質高いなと思うのは
99.99の高めライン
DITA
シャルマンだな

この3つは長く1本使える



22: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:49:03.450
遠近両用でレンズ様がクソたけーから30本も作ったら破産するわ



23: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:49:39.904
鼻のところ少しずつ汚れていくのなんとかしたい



25: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:51:30.021
>>23
鼻あては割と安価に交換してもらえる
超音波洗浄でも綺麗にならなくなったら諦めて交換が、吉



28: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:55:10.496
人間には解像度差があるんだ
詳しい人と詳しくない人の見えている世界が違う

また買う目的も違っていたりする

素人はざっくりな質問をするものだし、詳しい人は条件がわからないから答えにくいものなんだ



30: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:56:37.552
俺はチタンのメガネしか買わないわ



31: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:59:03.936
オタクが一番苦手とする質問
「初心者へのオススメは?」



36: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:03:24.668
>>31
その質問のほうがまだ答えやすい
zoffやJINSの安いの
好みで

高い眼鏡かけると他の選択肢に耐えられなくなる
毎回10万円コースは生活水準があがって他がつらくなる



33: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:00:10.424
ファッション視点だと
20代と40代ではかっこいいの傾向も違う

互いが相手の若い頃の流行りをだせえなと感じやすい

それはジャンルや深度によって見え方も変わってくる

それに大半の人はファッション目的じゃなく実用で1-2本だろう?そうなるとTPO考えたときに無難なものしか選べなくなる



34: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:00:39.009
眼鏡は基本的にフレーム代
レンズは特殊じゃ無い限り知れている



35: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:00:41.561
お前の主観で格好いいブランド教えてやればいいんじゃね?
例えは俺も意味分からんけどお前の回答もトンチンカンだわ



37: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:04:28.558
>>35
だからファッションによるだろって
他人の持ってる服知らねえから



39: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:05:50.405
そもそも顔の形で似合う似合わないがある



42: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:07:22.930
ブルーライトカットは絶対要らねえ



43: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:07:28.873
なんでお前らってそんなに目悪いの?



44: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:07:51.966
>>43
寝ながらスマホ



46: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:09:09.410
>>43
幼少期にゲームばっかしてたから



52: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:14:51.140
レンズに水滴跡が出来ちゃったんだがどしたらいい?



74: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 15:52:35.303
非球面レンズっていいの?



75: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 16:00:19.983
>>74
良いか悪いかはどっちでも良いんだけど
視力が悪ければ悪いほど恩恵があるのか?と感じる
とはいえやっておいた方がいいというか主流になってる



76: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 16:14:13.840
なんか高そうな眼鏡屋で作った13万くらいのやつと眼鏡市場の3万のやつで特に差は感じられなかった



89: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 17:20:54.589
頭いいやつはやっぱ違うな

メガネ30本買ってしっかり考えた結論が
メガネは2-3本にとどめよう
だもんな



90: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 17:29:48.774
>>89
そうだよ
経験主義者だからね
金持ちだから大したダメージでもない

靴も60足買ってる
時計も40
クォーツ入れると60ちょっとある

君には大変なことなんだろう



92: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 17:33:10.436
俺の2-3本はいろいろ知った上での数字な

おまえらの2-3本はそれしか知らない2-3本なのよ

生産現場までいくぞ
末端の小売り店だけみて、知った気になってる平民と一緒にしないでほしいな



93: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 17:35:13.964
>>92
生産現場まで行くと
眼鏡が金属やプラスチックで出来てることが
わかっちゃうんだな!



94: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 18:15:20.626
>>93
マジかよ!知らなかったわ



29: 名無しのがるび 2025/06/03(火) 14:55:53.468
(眼は60個もない)



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1748928928/

今一番注目されている記事(・ω<)