train_arashiyama_torokko (3)

1: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:06:46.05




156: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:21:41.51
求めてるのは夜行列車じゃなくて寝台列車



13: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:11:37.65
全席グリーン車?と思ったら寝台列車か
納得





9: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:11:01.34
>>1
いいなぁ
こんなんで新婚旅行とか行きたかった



72: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:41:08.00
>>9
再婚すればいけるんじゃね



168: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:25:51.70
>>9
今からでも行ってこい



7: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:10:19.50
楽しく快適でない3段寝台も復活させてよ



8: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:10:58.62
ネカフェみたいな個室か!?



16: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:16:23.62
フルフラットのベッドじゃないと寝るの無理だよな
椅子で長時間熟睡できる奴などいない



36: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:26:01.30
>>16
昔カシオペアの個室でベッドに横になって寝ようとしたが無理だった
頭が進行方向だったんだけど
列車の微妙な加減速が身体の体重移動でわかるの
踏切の音も気になるし
結局朝まで寝れなかったな



50: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:29:42.56
>>36
フェリーなら普通に寝れるけど、寝台列車で熟睡するのは不可能



89: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:49:49.11
>>36
俺は25型2段(体が進行方向に垂直)はあかんかったけど
583系(平行)は3段の上段でも寝れた
人によるんやろね



17: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:17:20.61
東京~仙台は在来線の特急列車で約4時間。
深夜1時に出発して早朝5時に到着するのかな



35: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:25:45.86
>>17
金沢→東京の寝台列車は直江津辺りで何時間か停車してたからどっかで時間合わせするんでね?



85: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:48:30.32
青森まで行ってよ



88: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:49:28.78
食堂車も付けてくれ



94: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:50:43.09
タイパ悪いとか言われちゃうのかな



122: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:03:59.06
一番列車は上野発だろうな



108: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:57:20.34
ユウチュウバーから見たら絶好のごちそうだな



149: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:19:32.15
もう少し早かったら大阪・関西万博へのアクセス特急としても使えたのに



4: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:08:40.01
3万で買えるか



163: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:23:22.60
乗ってみたいけど、気軽に乗れる様な価格じゃない予感



142: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 18:14:36.43
個室ならクッソ高そう



87: 名無しのがるび 2025/06/10(火) 17:48:43.43
いくらくらいなんだろうな



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749542806/

今一番注目されている記事(・ω<)