food_kome_pack_big (20)

1: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:26:06.09




3: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:27:28.54
いいぞもっとやれ



5: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:27:45.18
古古古古コケッコー



6: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:28:02.36
こっちは本物の家畜のエサやね



62: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:18:01.10
>>6
だから田舎中心にしてんだろな



8: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:28:27.29
備蓄米もリセットされて新しくなるし古古古古米食えるチャンスは今だけ!



9: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:29:00.14
ココココ米
ニワトリ感あるな



21: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:34:19.10
これはちょっと勇気いるわ





11: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:30:33.40
今の農家は全部廃業させて小泉さんが指揮を取り米の製造をしたほうがはるかに良いよね



18: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:33:18.93
>>11
全て輸入にしますw



16: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:31:52.38
で、どこに行けば小泉米買えるの?
ちょっと遅すぎない?



17: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:32:56.21
どんだけため込んでんねん



25: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:35:19.28
コンビニで1キロ売りしてたら
話のネタにむしろ食ってみたい



31: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 14:38:50.12
>>25
食べ比べセットが欲しいわ
古米~古古古古米までをそれぞれ同じ炊き方で炊いて塩おにぎりにしたやつ



51: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:02:12.64
進次郎推ししたいなら
2年前、新米2000円
今、古古古古米2000円

はよ新米2000円にしろよ



64: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:19:20.57
>>51
古古古古米でも2000円で売れるなら今年の在庫が古米や古古米になったとて進んで安く売ることないよな
備蓄が充分補充されるまで数年は高値で安定するよ



58: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:09:00.40
言葉遊びうぜーよ
普通に〇年産の備蓄米でいいだろ



65: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:23:16.47
ふーむ
いよいよ古くなってきたなw



68: 名無しのがるび 2025/06/11(水) 15:24:44.64
備蓄米が安いのは政府が安く卸して価格統制してるからだろ

結局価格統制しない普通の米は安くならんわ



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1749619566/

今一番注目されている記事(・ω<)