1: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:13:55.85






8: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:17:25.41
禁止する気はないくせにポーズだけ



9: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:17:28.48
街なかで踊り出すの邪魔だから日本でも禁止に



12: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:20:24.81
コイツいっつも延長してんな…



13: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:21:03.54
また逃げ出したんかw



14: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:22:13.63
チクタクやらテムやら、踏まないように注意してるわ
バナー踏んだだけで危ないと思う



16: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:23:42.70
話をよくよく聞くと前科者の巣窟



17: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:24:25.40
自民党は公式tiktok始めたばかりなのに



18: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:24:38.74
単なる脅しだからw



19: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:27:07.85
延長の回数制限はないのかと思えば
大統領令で回数制限を取っ払ってしまえばいいのですな。



20: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:29:15.87
もう期限が切れたら自動延長する大統領令出しちゃえよ



21: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:30:02.19
プロレス



22: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:30:56.39
日本製は対象外で良かったな!



26: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:38:29.23
チワワ大統領可愛い



27: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:41:09.41
バイデンの方が対中強硬派だった



30: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:48:04.14
いくら中華の息がかかったアプリとはいえ
広く普及したものを大統領権限だけで
排除しようとするのは難しいということ



36: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:54:46.42
>>30
中華アプリだから コチラは使用禁止にされたよ



32: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:50:04.20
関税もずっと延期だろうな結局口だけ



34: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:54:01.67
なんでアメリカがtiktok欲しがるのかわからん
youtubeのショートムービーを分離して別アプリにすれば?



38: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 15:58:48.69
tiktokって犯罪者の垢とか偽情報とか削除してるの?



42: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 16:08:39.81
>>38
常識的な範囲ではやってんじゃないの
TikTokだけは厳格にやらなきゃ許さんって言ってんなら知らんけど



39: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 16:04:17.91
使用禁止をめぐる猶予期限の延長(90日ぶり3度目)



40: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 16:05:59.03
これはみっともないな
ロシアへの経済制裁を解除する日も近いだろうね



43: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 16:18:29.74
みっともないな
何やりたいんだろ
TikTokで習近平に似てると言うだけでBAN食らった人がいて干渉してると話題になっとるやん



44: 名無しのがるび 2025/06/18(水) 16:36:00.72
それだけtiktokはトランプ再選の力になった証拠なんだよな
中間選挙を考えるとこれだけの影響力を捨てる度胸はトランプにはないだろう



引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1750227235/

今一番注目されている記事(・ω<)