no title
1: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:13:06.006 ID:SS/Ugqfx0.net
注文したのならわかるだろうけどなんでレーンから取った皿もバレてんの?





2: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:13:38.968
えぇ



3: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:13:45.612
画像認識なのかね?
流れてる皿とってもちゃんとカウントしてくれる
凄すぎてびびった



4: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:14:07.408
あ、そのレベルの会計システムのスシローがあるのか



5: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:14:39.667
ハンディで読み取るじゃん



7: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:15:37.776
>>5
そこから更に進化したんだよ
タッチパネルで自動精算押すと店員来なくてもカウントしてくれる



6: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:14:59.431
へえ
スシローってスマホで注文すらできない無能寿司屋だと思ってたが



14: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:17:50.237
>>6
テイクアウトはスマホで注文できるぞ無能



21: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:28.448
>>14
くら寿司はスマホで注文できるし
びっくらぽんあるし
皿回収システムでテーブル広いし
皿カバーあって衛生的だし
マジでスシローなんて味しか勝ってねーじゃん



30: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:22:50.608
>>21
飲食が味で負けている事を些細な事風に言うな



8: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:15:39.456 ID:SS/Ugqfx0.net
お会計ボタン押したら普通は店員が数えるけど勝手に価格計算されてるんだよ



9: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:16:29.473
皿にICチップが付いててテーブルに読み取り機付いてる



18: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:10.378
>>9
パッと思いつくのこれ



11: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:16:40.621
すごいな
もう店員要らないじゃん



12: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:17:00.395 ID:SS/Ugqfx0.net
隣の奴がいきなり席立って消えたから食い逃げかと思ったわ



13: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:17:42.989
画像認識の精度上がってるからな



15: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:18:04.644
ユニクロのレジみたいなんか



16: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:18:47.722
仕組みとしてはわかるが実運用できるのか



17: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:08.279
正確なん?それ



25: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:20:42.805
>>17
2回行ったけど両方とも合ってた
確認画面が出るから逆に不安で数えるレベルwwww



19: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:12.517
なんだそれ どこのゲーミングスシローだよ



20: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:19.906
レーンから取った瞬間にその範囲のあるテーブルに加算される
隣の席の範囲で取ったらその席に加算される



24: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:20:37.507
>>20
隣の席入ったくらいで取ったら食い放題じゃねーか



22: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:19:53.870
レーンに戻してもバレるの?



27: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:21:31.081
箱の中にカッパが入っていて
皿を種類ごとにカウントしてる



28: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:21:41.138 ID:SS/Ugqfx0.net
もう定員は寿司流して皿片付けることしかやることないよ



33: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:23:23.804
>>28
それすらロボットになる予感がするな



29: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:21:45.018
注文したらクレーム入れない限り全て課金されるシステム



34: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:23:34.194
もう10皿ずつ分けなくて良いのか!



35: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:24:05.488
そんなとこに金かけてないで注文した寿司を他の客が持ってっちゃうザルみたいな配膳システムをどうにかしろよ



38: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:25:39.777
>>35
それな



43: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:28:33.757
スシローがくら寿司に勝ってるのは店舗数だけ



50: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:34:49.099
>>43
くらはシャリを流せるコーナー口があるからたべやすい



48: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:32:37.160
スシローでバイトしてるけどうちの店舗未だにハンディで読み取る古代文明だわ



51: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:35:34.263
先週行ったときガチでビビった
会計ボタン押すと店員なしで勝手に皿の枚数カウントされる



53: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:38:04.706
>>51
店員がカウントする回転寿司は遅れてるよな



52: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:37:15.833
ブラックテクノロジーだろこれ



54: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:38:24.992
はま寿司みたいに注文レーンのみにすりゃいいのにね
それなら間違いも起きないし



59: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:41:08.153
>>54
かっぱじゃなくて?
はまにもあんの



56: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:39:22.216
あとセルフレジになってるけど、その気になれば食い逃げ余裕だよなこれ



58: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:41:02.812
食い逃げできるだろうけどカメラあるから次来たら捕まるだろうし全店にも手配写真行くだろう



60: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:43:50.034
>>58
食い逃げした店に行かねーだろ普通w



62: 名無しのがるび 2021/11/04(木) 14:45:00.101
>>58
自動改札の強行突破も全部映像で残されてるのによくやるな、って思う



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636002786/

今一番注目されている記事(・ω<)