no title
1: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:21:19.37
言うほどワンセグとFLASH見たかったか





2: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:22:14.51
その頃YouTubeもうちょい弱かったから



3: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:22:44.22
震災の時にワンセグはガチで便利だった
それ以外では使わんけど



4: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:23:03.41
ようつべ!ようつべ!ニコニコ!ニコニコ!キャッキャ



5: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:23:09.54
ワンセグまじで懐かC
学校でいいとも見てたわ



6: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:23:39.80
Android auとかいう戦犯



20: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:33:21.05
>>6
なつ



7: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:24:09.21
cmだとワンセグでサッカー観戦とかしてたけどあの画質で見てもよくわかんねえよな



8: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:25:20.21
ワンセグなんだったんやあれ



9: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:25:20.35
契約してもらえなかった負け惜しみやろ



10: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:25:33.40
ワンセグは何で無くなったんや外でテレビ見たいやろ



12: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:27:53.96
>>10
受信料がうるさいから



11: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:27:42.21
外付けのtvチューナー売ってるぞ



13: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:28:08.02
ワイは帰りの電車の中でテレビ見たいときにちょくちょく使うで
フルセグも対応してる端末やけどな



18: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:31:40.94
NECやパナソニックなんかもスマホ出してたよな
ノウハウがなくてダメやったが



23: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:36:43.19
>>18
パナソニックは業務用とかインド向けとかで今も作ってるやろ



25: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:39:18.00
>>23
OEMやなかったっけ?



19: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:31:43.02
着うた使えないとユーザーが悲しむと思ったんやぞ



21: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:33:38.45
もう誰も見てないワンセグやめてその分のセグメントをフルセグに回せよ。多少は画質よくなるやろ



26: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:39:30.83
外で競馬見れるから地味に便利



28: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:39:55.90
スマホでテレビ見られるサービスって今こそ欲しいんやが
Tverとかjcomリンクとか不便すぎんねん



29: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:41:38.81
>>28
家にレコーダーあったら普通に外で見れるやん



35: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:44:43.35
>>29
は?そもそも現代人はテレビ自体買いたくないんやが
月1000円でテレビ見放題一週間分見逃しokのサブスク作ってほしいだけや



36: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:45:47.09
>>35
月1000円払うならそれこそレコーダー一つ買えば済む話やんけ



38: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:47:28.24
>>36
これ
ソニーのTVSideView便利すぎる



30: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:42:14.39
iPhoneでテレビ見る為の外付けのアンテナか何かあったような気がする
今もあるんかな?



31: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:43:29.46
IS03使ったやつおる?



40: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:48:59.05
>>31
メガネケースだっけ



37: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:46:41.72
ワンセグとか見事に廃れたな



34: 名無しのがるび 2021/11/18(木) 09:44:29.79
いうてカーナビのフルセグ現役やし
単にモバイルでの需要低減したんやろ



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637194879/

今一番注目されている記事(・ω<)