no title
1: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:05:46.990 ID:ORSWRzXk0.net
エンジン性能
ホンダ>>ヤマハ>ドゥカティ>スズキ=カワサキ=BMW

電子制御
BMW>ホンダ>ヤマハ=ドゥカティ>カワサキ>スズキ

足回り
ドゥカティ>ヤマハ>BMW>カワサキ=ホンダ=スズキ

乗りやすさ
BMW>スズキ=カワサキ>>ヤマハ>ホンダ>>>>ドゥカティ

コスパ
ホンダ>スズキ>BMW>カワサキ>ヤマハ>>>>>ドゥカティ

異論はないな?





2: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:06:25.828
ドゥカティを入れる意味がよくわからん



3: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:07:02.391 ID:ORSWRzXk0.net
因みにSSの話ね



4: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:09:38.422
エンジン性能にしても、なんのことかわからないな。



6: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:10:50.963 ID:ORSWRzXk0.net
>>4
パワーとトルク特性に決まってるが?



5: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:10:25.529
コスパはぶっちぎりでスズキがno1じゃね?



8: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:11:54.719 ID:ORSWRzXk0.net
>>5
どこが?



12: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:13:05.734
>>8
新車でも結構値引きするからかなり安くなるぞ?



18: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:17:09.716 ID:ORSWRzXk0.net
>>12
たしかに。フラッグシップだろうが平気で大胆値下げしてくれるからね。ディーラーでの交渉も加味したらコスパはスズキかもね



7: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:11:06.381 ID:ORSWRzXk0.net
あとフィーリング



9: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:12:12.225
あとエンジンはメーカーより車種で変わるでしょ



10: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:12:52.337 ID:ORSWRzXk0.net
>>9
SSと言っているが?



11: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:13:04.065
ドゥカティはやめとけ(10年前の知識で申し訳ないが)
壊れやすいって程でもないのかもしれんが
一度壊れたら修理にすっげえ時間かかるぞ



13: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:14:53.172 ID:ORSWRzXk0.net
>>11
知ったかだな
アウディ資本になってからやばい故障なんて滅多にない



14: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:15:20.387
SBK連勝してるカワサキがエンジン性能低いの笑うw



20: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:19:43.347 ID:ORSWRzXk0.net
>>14
SBKマシンと市販のRRが同じだと思ってるのか?
スーパーGTでRCFが優勝したからって市販車でもGTRよりRCFが速いとでも?



22: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:22:54.346
>>20
スーパーGTとSBKはレギュレーション違い過ぎるしカワサキは回転数上限かけられまくっての6連覇やぞ
今年さらにきつくてヤマハにとられたが



25: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:24:54.998 ID:ORSWRzXk0.net
>>22
SBKみりゃわかると思うが他チームと比べてカワサキにエンジン性能のアドバンテージはないが?



15: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:15:28.593
トライアンフはどうなのおしえてなの



16: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:15:45.038
カワサキのエンジン性能がその位置はおかしいやろ
SBK6連覇やぞ?



23: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:22:57.294 ID:ORSWRzXk0.net
>>16
そもそも論だけどバイクレースはマシンよりもライダーのスキルに依存してんのよ
motogpのマルケスやSBKのジョナサンレイみたいな特殊なライダーを抱えてるチームが圧倒的有利なんだよ
あと市販車ベースとはいえ市販車とはもはや別物に仕上げてるマシンなのよ



17: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:16:44.254
全てスズキが一番



19: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:18:03.890
ロイヤルエンフィールド「」



21: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:21:33.961
カワサキのスーチャーはもっと評価してあげてよう



32: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:32:22.124 ID:ORSWRzXk0.net
>>21
試乗しただけだけどあれフィーリング悪いよ
すごいテクノロジーなのは間違いないけど



24: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:24:44.453
スズキが全項目で1位じゃないのって他メーカーの工作か?



26: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:26:29.962
それってあなたの感想ですよね



27: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:26:32.247
HYOSUNGは?



28: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:28:31.210
あ、なんだ、結局個人の感想かよw



30: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:30:20.390 ID:ORSWRzXk0.net
>>28
SBKとか言い出して笑ったわ
乗った事ない奴はSBKの結果と市販マシンの性能が直結してると思ってるもんねw



29: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:28:48.607 ID:ORSWRzXk0.net
因みに俺は庶民だがバイクを取っ替え引っ替えしてて格付けのSSは全部所有した事がある



31: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:30:56.493
論法が無茶苦茶だ



33: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:32:45.249 ID:ORSWRzXk0.net
>>31
どこが?



34: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:33:45.943
デザイン
ドゥカティ>>>>BMW>>カワサキ>>ホンダ>>ヤマハ>>スズキ



37: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:35:12.225 ID:ORSWRzXk0.net
>>34
そのファクターも重要だな
俺はこう思うけど
ドゥカティ>>>>BMW>>カワサキ>ヤマハ>>ホンダ>>スズキ



44: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:17:53.702
>>34
ウソみたいにハミ出したエンジンの時点でダメデザインだろ



35: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:34:16.211
BMW>>>
ぐらいでも良い



36: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:34:34.280
壁はカワサキとホンダの間か



38: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:35:23.157
デザインはヤマハだと信じて疑わない



39: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:38:28.992 ID:ORSWRzXk0.net
SS複数メーカー乗った事ある奴ならエンジン性能はホンダがダンチってのは常識だと思うが



40: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:40:59.348 ID:ORSWRzXk0.net
ホンダはエンジンだけ見るとダントツだがエンジン、シャシー、足回りのトータルだといまいちて感じ
RRRから急に乗りやすさ切り捨てて一般レベルのユーザーが置いてけぼりになってる



41: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:42:15.497 ID:ORSWRzXk0.net
トータルの性能だとドゥカティBMWヤマハの三つ巴かね



42: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:44:58.181
nt1100出たね
絶滅危惧種のツアラー乗りなんでs1000とか選択肢が増えるのは好ましい



43: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 14:47:08.342 ID:ORSWRzXk0.net
>>42
興味ないからツアラーの定義知らんけどあれはアドベンチャーだろ
S1000と迷う意味が分からん



46: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:22:56.058
>>43
ホンダがツアラーって言ってるからツアラーだもん!

まあ俺はFJR乗りなんだけどね



45: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:20:07.075
アグスタのF4入れたらどうなる



47: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:23:31.762
BMWのバイクとか貧乏臭くて乗りたくないわ



48: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:25:51.300
>>47
普通はボスホスだよな



49: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:26:22.991 ID:ORSWRzXk0.net
>>47
どこがだよ
どっちかというと貧乏くさいのはスズキカワサキだと思うが



50: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 15:42:07.934
ハーレーどこいった



51: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 16:15:28.278
ホンダかホンダ以外かぐらいでなくて?
尚、カワサキは論外



52: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 16:15:47.501
KTMとアプリリアとtmレーシングがない!
やり直し!



53: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 16:54:14.958
デザイン ヤマハその他



56: 名無しのがるび 2021/10/22(金) 17:08:28.258
趣味のもんなんだから人それぞれだろ
人の好みとか考えを認められないからオマエラは陰気なんだよ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1634879146/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ただのカワサキ嫌いなゴミ


2: 名無しのコメ民
ss言うても年式バラバラな物を所有はした感想やろ。乗った車種を全て書いて語れっての


3: 名無しのコメ民
デザインとか乗りやすさとか個人の感想を格付けしようとするやつたいていゴミ


4: 名無しのコメ民
ちーうしの上から目線タイムきちゃー


5: 名無しのコメ民
陸王のオーラ好きなんだけど


6: 名無しのコメ民
ちゃんと所有して評価してるから立派だぞ


今一番注目されている記事(・ω<)