no title
1: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:27:32.94 ID:e4lQLL5/0.net
うますぎてスーパーや産直でクソデカしいたけ見つけたら必ず買ってまう挙句の果てにはホームセンターでしいたけ栽培キットまで買ってしまった
これ原木サイズにならんか?





2: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:27:55.07
どうやって食うの?



5: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:38.62 ID:e4lQLL5/0.net
>>2
昨日は鴨蕎麦にしたで。ぶっといしいたけぶち込んだった



14: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:29:29.57
>>5
毎日食うと飽きひんか?



23: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:32:03.69 ID:e4lQLL5/0.net
>>14
これが飽きんのや飽きても2日後には食べてる



3: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:05.43
ええやん、趣味ありゃ上等よ



15: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:29:35.83 ID:e4lQLL5/0.net
>>3
ええよな、なんぼあってもええからねしいたけは



4: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:35.69
ワイも乾燥シイタケ常備してるくらい好きだから気持ちは分かる



7: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:43.50
分厚いしいたけめっちゃ好き



22: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:31:34.44 ID:e4lQLL5/0.net
>>7
ぶっといの見ただけで即座にカゴ入れてしまうわ



8: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:47.46
ほだ木買え



9: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:28:50.86
しいたけ美味いよな



11: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:29:23.25
オリーブオイルとニンニク、ちょっといい岩塩だけでうまい



17: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:30:19.27 ID:e4lQLL5/0.net
>>11
わかる。この前アヒージョにしたらうますぎて週2でアヒージョ作ってるわ



18: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:30:21.72
でも食い過ぎはプリン体ヤバいみたいだからほどほどにな
何でもやり過ぎはダメよ



19: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:30:58.37 ID:e4lQLL5/0.net
>>18
まだ20代やけど年齢関係なくやっぱいかんのか



39: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:33:26.69
>>19
食い過ぎなきゃ問題ないと思うよ
リスクより食物繊維とかの恩恵の方が遥かにデカいはず



56: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:35:42.16 ID:e4lQLL5/0.net
>>39
はえーサンガツ
健康第一やからその辺は考えて食べるようにするわ



32: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:32:52.07
>>18
マ?
プリン体要素無さそうなのに



48: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:34:42.28
>>32
ワイも大好きだからいっぱい食った時の問題もちゃんと調べた



64: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:36:44.39
>>18
乾燥させたやつがやばいんちゃうの?



20: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:31:06.87
マジで安いのはエグいし高いのは醤油バターで美味い



27: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:32:20.33
しいたけの天ぷらええよな



40: 名無しのがるび 2022/01/12(水) 23:33:59.21
きのこってアヒージョとかバター炒めとか天ぷらとか油とめちゃくちゃ相性ええのよな
料理しててビビるほど油吸うから怖E



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641997652/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
たくさんアヒージョにして食べたところだ。おいしいのよね。味も感触もよい。でかいのかっちゃうよね


3: 名無しのコメ民
サイズより重さのが大事やで
重くて若いのが一番美味いやつ


今一番注目されている記事(・ω<)